magazines

2023/06/07 21:21




今年はこれまでとは違い、色々と新しいカタチでの実施でした。

主催は、青森大学むつキャンパス&青森大学SDGs研究センター!
実施日も5月21日(日)とこれまでで一番早い日程。

▼みんないい笑顔なのにはたくさんのワケがある。うちの1つ。むつキャンパス事務局長の櫻井様

花摘み体験会+ごみ拾い+蒸留体験+ハマナスコーディアルと白樺樹液試飲。キャンパス⇄海岸はバスで往復、お弁当付きでなんと無料!
という盛り沢山の内容で実施できたのも、ずっとジワジワ働きかけてきた大学との連携が実現出来たおかげです。感謝しかないです。

昨年に続き、青森県むつ市大畑町のゴミ拾いをしながらの花摘み。
皆さんにマスク取ってもらってハマナスの香りを感じてもらいながら健やかな時間になったと思います。


▲漁業用の網のゴミに紛れて自生するハマナスが、ガッチリ食い込んでてて象徴的な場面も。

花摘み後はキャンパスに戻り、蒸留をしながらの先生の講話と、私からもプロジェクトの話を「真面目に」いたしました(笑)。

そして何より新鮮だったのは、青森大学薬学部(青森市)による「白樺樹液シロップ」の3種試飲。美味しかったし、もうビジュアル的にも楽しかったです。

参加者は、むつ市にお住まいかた、勉学に励んでる方、青森市から新規ご参加の方もいて、大事にしているボーダーレスな交流になりました。
そしてずっと一緒に取り組んでくれている「下北若手有志」と、超リピーターの小学生、新しい取り組みの場にもいてくれたことに、結構「じわっ」と来ていたのでした。

開催8年目で、新しいこのような機会をいただきとても感謝しております。

その後の、5月22日、24日、31日は、「ジャパニーズローズ ・ウィーク」と称してNPO法人GEMBUの苗畑(商品原料用のハマナスはここの未利用資源を活用)での花摘みは、自由参加としました。

これまでずっと、苗畑での花摘みもイベントとして、午後は様々なプランを準備して実施してきました。ですがここ2、3年開花ピークを逃していたり他の諸事情もあり、短期間花摘みに集中することにしました。

直前の告知になり、まぁひとりかな??頑張ろうっと。。なんて思っていたら、最初は2名(うち一人はほぼ乱入w)、もう1日はひとり前日に参加表明が。畑の皆さんともワイワイと楽しく、嬉しすぎる花摘みウィークでした。

▲乱入者は、2016年に花摘みをおっ始めた共犯者のうちの一人でした。


▲弾丸参加者は、2016年からの昨年だけ除く超リピーター!

海岸との違いもやっぱり楽しい。もうハマナスジャングル!熊手がボロボロになりそうなのでコレ(レーキというらしい)の登場が当たり前になってきました。
今年は5月31日がピークだったみたいで、バッチリ!だったのですが、あと2、3日やりたかったのが悔やまれます。

5月21日のイベントから大学生や先生含む新しい広がりと、超のつくリピーターの皆さんのおかげで今年も楽しく「人と人をつなぐ」花摘みができました。
収穫数自体は去年よりも少ないですが、なんとかこれで商品開発に挑みたいと思います。
そもそも着手できるのか、、不安ですが応援しててくださいね。また告知していきます。


magazinesトップへ
Copyright © プラントリップ -plantrip to AOMORI β版-. All Rights Reserved.